
商品詳細
【原材料】 魚肉(アメリカ、アルゼンチン)、食塩、発酵調味料、ぶどう糖 / 加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、ビタミンC、甘味料(アセスルファムK)、 (一部に小麦、卵、大豆を含む) 弊社の商品の中では最も使用原料にこだわり、厳選した魚肉を使用しているのが手にぎりちくわです。 鯛ちくわよりも更に肉厚で弾力も増しますが、ソフトな口当たりが特徴です。 主原料のすり身はスケソウダラを主に色や肉質等から厳選した魚肉を使用し、にがりをたっぷり含んだ長崎県五島灘沖の塩を加えて練り上げ、遠赤外線で焼き上げました。 遠赤外線で焼くことで、旨みを逃さず美味しく焼き上がります。
肉厚の竹輪はお弁当にも便利です。 お弁当のおかずは焼いた物や揚げ物も多くなりがちで色のバランスが悪くなることも...、そんな時でも竹輪の中にキューリやチーズを入れて一品にすると色合いもバッチリです!
遠赤外線焙焼について・・・
遠赤外線は太陽光に含まれる可視光線や紫外線と同じ電磁波の仲間です。
物質の表面からは、大きさの違いはありますが電磁波の形でエネルギーが放出されています。
電磁波である遠赤外線は、空気に吸収されにくく、食品などの物質には吸収されやすい性質があります。
吸収された遠赤外線のエネルギーは物質を構成する分子と共鳴し合うことで振動し、物質の温度を上昇させます。
これが遠赤外線焙焼です。
電磁波なので表面から均一に加熱され、焼きむらがなくこんがりと焼きあげることができます。
盛り付け例
肉厚でソフトな食感が特徴です。 そのまま食べて美味しさを実感して下さい。 わさび醤油やわさびマヨネーズを付けたら、酒の肴としてもおすすめです!!